K1's ManiYac Blog
徹底的に無料で使えて実用的なフリーソフトの紹介です
随時更新が面倒なのでBlog形式で更新いたします

 
徹底的に無料で使えて実用的なフリーソフトの紹介です
その他の記事 >>
>>このカテゴリーの記事一覧

2011年 2月 27日 (日)

Canonプリンタードライバー完全削除

by k1s

トラブルの事故解決の報告です

私は自宅でCanonのip4700というプリンターを使用しております。
以前、最新のドライバーに置き換えようと思いドライバーのアップデートに何故かしくじってしまいました。
印刷を行うとプリンターと通信ができません双方向サポートを有効にしてくださいとメッセージがでます。

プリンターのプロパティーをみると「双方向サポート」はグレーになっておりチェックができない状態になっております。
最初は軽く考えていたのですがドライバーを削除しても完全に削除されず一歩も進まずの状態でした。Canonのサポートに電話しても「お答えできません」とのことで、粘ってたずねても「PCメーカーに問い合わせてくれ」との始末・・・

Googleで検索していても解決方法は見つからないので
レジストリでip4700関連を削除しても駄目で
最悪OSを入れ替えすれば良いかなとおもっておりました。

******結構重症******

ちなみにPCの構成は
iP4700 + Windows7 pro(Asus P5Q + CorDuo + Mem 4G)の構成です。


-----------------------------解決策---------------------------------

コントロールパネル・プリンターの管理画面からFaxサーバーをのぞくとip4700で使用しているドライバーが一覧になっている事に気づきました。
もしやと思いそれらを削除したところ解決しました。

手順は次のとおりです。

1. 最初にプリンターの削除を行う
2. プリンターのUSBケーブルを抜く
3. 再起動をする
4. C:\Windows\System32\spool\drivers\w32x86\3
   上記のフォルダーからcn******.***で始まるファイルを全て削除する
5. プリンターを接続し再インストールでなおりました。

結構危険なさぎょうなので、あくまでも自己責任でチャレンジしてください。


2008年 10月 24日 (金)

電子辞書検索ソフト「DDwin」

by k1s

DDwin.jpg
EPWING版の辞書を検索するための、無料の辞書ソフト。

DDwin
http://homepage2.nifty.com/ddwin/

EDICT2(Jim Breen's EDICT2 和英・英和辞書)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/writing/se369320.html

PDD百科辞書
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se312764.html

フリーデーター集
http://www31.ocn.ne.jp/%7Eh_ishida/scripts.html

フリーの英英辞書です
WordNet 2.0 - Dictionary & Thesaurus
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se323658.html

フリーの英英辞書です
Webster's 1913
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se334004.html


2008年 3月 2日 (日)

ナチスドイツ軍が使用していた暗号機「エニグマ」のシミュレーター

by k1s

_83G_83j_83O_83_7D.jpg
エニグマは第二次世界大戦でドイツ軍が使用した暗号システムです
映画 「U-571」 でも、U ボートから、 エニグマをドイツ軍に察知されないようどうするかといった内容の映画ですに「エニグマ」そのものが、タイトルになっている映画もあります。
当時のドイツの水準の高さをうかがわせる暗号記です。
フラッシュを使用したエミュレータを発見いたしました。
どのように文字が選ばれるかも判りますので、興味がありましたら
のぞいてみてください

http://enigmaco.de/enigma/enigma.html


2006年 9月 13日 (水)

仮想PC(Dos/Vマシンエミュレーター)「Virtual PC 2004」

by k1s

VPC2004.jpg
古いソフトを動かしたくても当時のマシンがなくてはなかなか難しいものです。
そんな時役にたつのがエミュレータソフト今回紹介するVirtual PC 2004は以前Connectixという会社が開発・販売していたのがいつの間にかMicrosoftに買収されておりました。その後も15,800円程度で販売されていたが、いつのまにか無償配布するようになっていた。

Virtual PC 2004は、ソフトウェア的に仮想のPC(バーチャルマシン)をエミュレートするソフトウェアです。たとえばMS-DOSやWindowsNT・95・98・Meや2000など起動する事ができます。その他Linuxを勉強のためインストールしたりするにも役にたちます。


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=6D58729D-DFA8-40BF-AFAF-20BCB7F01CD1


2006年 6月 21日 (水)

単語暗記ソフト「英単語名人10000」

by k1s

1150879339.jpg
英会話のイーオンが提供する単語暗記ソフトです。四択クイズ形式で10000語の英単語をマスターしましょう。

英会話のイーオン
http://www.perapera.co.jp/
紹介のページ
http://www.perapera.co.jp/freeware/meijin/about.asp


2006年 6月 20日 (火)

断片的にみえてくるWindows Vista「MS-IE7&MS MediaPlayer11」

by k1s

今回のK1のまにヤックの館「K1's ManiYac Blog」は100件目の区切りの記事であります。 今後もだらだら言葉たらずでフリーソフトを紹介し続けますのでどうぞ宜しくお願いします。
今回は先日ビルゲイツ会長が辞任を発表したMicrosoftについてふれてみます。
コードネーム「Longhorn」と呼ばれてきた次期WindowsOSですが、の正式名称は「Windows Vista」となったようです。日本語版は2007年の初旬予定だそうでベータ-版のDownloadも可能なようです。
そんな状況のなかMediaPlayerが11にバージョンアップされインターネットエクスプローラーも7のベータ-版が配布されております両者とも見かけも相当変わり機能的にも相当強化されているようです。
OSのディスクもCDからDVDになるようで相当肥大するような印象を受けます。動作が少々不安定になっても構わないという方試してみてはいかがでしょうか?


Windows XP Service Pack 2 用 Internet Explorer 7 Beta 2 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/default.mspx

Windows Media Player 11
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/default.mspx

Windows Vista Beta 2
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/


2006年 4月 21日 (金)

「衛星放送データバンク」

by k1s

1145567347.jpg
衛星放送にて放送された番組をHTMLにてデータベース化したファイルで自分で録画したVTRやDVDの整理等に大変約に立ちます。

主に映画を洋画、邦画、宝塚、アニメに分類しそれぞれの公開年、放送時間、公演日などで分類されています。

2006年4月現在で収録総数 2,824 タイトル。
データの更新は毎月初旬だそうです

作者:夢追人氏のホームページ(ホームページ上でご覧になれます)
http://homepage3.nifty.com/bs-yumeoibito/

DownloadはVectorから
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se146249.html


2006年 4月 16日 (日)

本の山をデジタル化して捨てちゃおーよ

by k1s

1145155489.jpg
K1の雑誌等整理術です。非常に無駄な努力のような気もしますが、フリーソフトを紹介しながら説明致します。

必要な機材
 パソコンの他にADF付のスキャナー
 (ADFが無いスキャナーだと相当な根気が必要です)

手順

1. 本をバラす
 今回はスキャニングする本は捨てる前提です、思い切ってA4サイズ以下に切って下さい。
 断裁機などあると良いでしょうが、なかなかそうはいかないので、カッター、カッターマット、定規を使用し丁寧に本をばらして行きます。

2. ばらした本をADF付のスキャナーでスキャンします
 まずは「奇数ページ」、「偶数ページ」用のフォルダーを作ります。
 「BatchScan!」を使用し最初に「奇数ページ」フォルダーへ保存します。
 片面が無事に終了したら反対面をスキャニングすます。今度は後のページがら逆順になります、保存は偶数ページへ保存します
 ファイル名は連番を振るように設定してください。
 ファイル形式がjpegに指定します。
 解像度は150〜200dpiで十分です、必要以上に高解像度だとファイルの容量が多くなるのと、スキャニングにかかる時間も増えます。

3. ファイル名を付けなおし1ファイルにまとめます。
 ファイル名を付けなおしには「x-rename」を使用します
 最初に「奇数ページ」用のフォルダーの名前を変更します。
 奇数ページの連番を001からステップ2に設定し001,003,005,007のように変更します。
 「奇数ページ」フォルダーは連番とページの順番が逆になっているのでちょっと注意が必要です左の窓上で降順にしておきます、偶数数ページの連番を002からステップ2に設定し002,004,006,008のように変更します。
 ファイルの名前を変えた二つのフォルダーをひとつにまとめます。
 ZIP形式PDF形式等で圧縮しておくのが都合よいでしょう

4. 保存した本を閲覧する 
 ZIP形式で圧縮した場合「マンガミーヤ」などが閲覧しやすいでしょう

複数刊に渡る連載記事やマンガ本なんかはあとでタイトル別に一つにまとめるのも良いでしょう。



「BatchScan!」
http://www.lnsoft.net/
http://www.lnsoft.net/sw_printscan.htm#batchscan

「x_rename」
http://www.tsubak.com/main/index.htm
http://www.tsubak.com/tools/x_rename.html

「マンガミーヤ」
http://db23c.dnsalias.com/mangameeya/

保存しても結局あまり見ることないのですが、安心料のようなものでしょうか?
本の他にも、カタログや、会議の資料等をスキャニングしておくと身のまわりから紙の資料を少なくする事ができます。


2006年 2月 23日 (木)

単位変換ソフト「Tek Unit Converter」

by k1s

1140685979.jpg
マイル、ヤード、キロ、オンス、ポンド、坪、段、町とか普段あまり使用する事のない単位がでてきて、混乱する事ってありますよね・・・
日常使用する単位の多くを網羅した単位換算ソフトです。

英語版と日本語版の両方ありますので、日本語版を選んだ方が良いとおもいます
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se059910.html


2005年 12月 15日 (木)

WindowsマシンでMacOS(X)が動く PearPC

by k1s

1134619080.jpg
68000系のCPUを使っていた頃MACのエミュレーターは沢山存在していました。 PowerPCになってからはIntel系のCPUではエミュレートは難しいと思われていましたが、今回はPowerPCのエミュレータであるPearPCを紹介いたします。
実態はP4の高クロック版でも非常に重たく実用的ではないのですが、Macの感触を味わうには十分です。
なお、別途 MacOS Xが必要でインストールは非常に大変でした。
(動きだすまで1週間・・・まるでプラモデルでも組み立てている気分でした)

http://pearpc.sourceforge.net/
インストール解説のページ
http://homepage3.nifty.com/toshi3/emu/pearpc1.html


>>









RSS


RingBlog v3.22